授業「三陸の研究」の一環としての高田訪問
このプログラムへの参加は 予約不要 です。
開催日 | 2019年1月26日 |
---|---|
時 間 |
15:30 〜 16:30 |
主 催 | 岩手大学 |
授業の一環として、陸前高田市を訪問します。
いろいろな人との交流を通して学生たちに現状をリアルに理解してもらうとともに、考えるきっかけとしてもらうことを目的とします。(引率:五味壮平)
当日の日程全体は以下の通りです。グローバルキャンパスの時間帯は飛び入り歓迎です。
それ以外も同行したいという場合は、事前にご連絡ください。
11:00頃 陸前高田市到着 被災地語り部くぎこ屋着(陸前高田市高田町栃ヶ沢49-1)
語りの釘子明さんにガイドいただく
12:30頃 昼食(中心市街地を予定)
14:00頃 箱根山気仙左官伝承館(小友町茗荷1-237)
館長の武蔵裕子さんに気仙大工左官の技、そして震災時のできごとなどについてお話しいただく
15:30頃 陸前高田グローバルキャンパス(米崎町字神田113-10)着
参加者でディスカッションを行う
16:30頃 陸前高田グローバルキャンパス出発
(予定は変更になることがあります。)